こんにちは。
ドリプラ事務局の川合です。
ご無沙汰してしまって申し訳ありません。
さてさて、全国各地のドリプラが、いよいよ開催シーズンとなりました。
8月8日(日)に行われたウーマンドリプラ。
女性が夢を語ること。
女性同士だから言えること。
女性が輝くことと、それを支えるカゲメン(影男)。
男は影となり、女性を支える。
カッコいいですね!
本当に最高でした。
会場の様子は、
ウードリのアメブロをご覧ください。
次は8月28日(土)のドリームプラン・プレゼンテーション in 名古屋2010(ナゴドリ)
http://dreamplan.wonderjulia.com/9月5日(日)は埼玉ドリプラ(たまドリ)
http://www.kando-kyokan.jp/saitama/index.html9月26日(土)は群馬ドリプラ(群ドリ)
http://www.kando-kyokan.jp/gunma/index.html10月2日(土)-3日(日)は熊本ドリプラ
http://ameblo.jp/shin320/theme-10017146911.htmlと続きます。
今年もできる限りのドリプラを見て、学んで、活かしたいと思います!
【お知らせ】
何度か案内を出させていただいた、もうひとつのワールドカップ。
南アフリカに行くことが決定しました!
おめでとうございます。
しかしまだ資金難には変わりなく、支援の輪は続いています。
下記の通りチャリティセミナーがありますので、是非参加してみては
いかがですか?
学びに行く、夢を切り拓くだけで、誰かの応援になる。
本当に素敵です。
―――――――――――――――――――――――――――――
●○「もうひとつのワールドカップ」チャリティセミナー○●
鶴岡秀子氏×美月あきこ氏 スペシャル講演
テーマ:人生を切り開く“ちょっとしたこと”
http://j-kyoiku.com/modules/news/article.php?storyid=9「もうひとつのワールドカップ」と呼ばれる、知的障害者サッカーの
世界選手権大会があります。
http://jffid.org/オリンピックの年にパラリンピックがあるように、4年に1度ワールド
カップと共に開催され、今年も8月21日から南アフリカの地で、全国
5000名の知的障害者サッカーから選ばれし代表選手が世界の頂点を
目指します。
しかし資金難のため日本選手達が夢の舞台へ行けないかもしれない
という現実がありました。
資金は未だ足りていませんが、出発することは決まっています。
そこで今回、鶴岡秀子氏、美月あきこ氏が応援者としてご賛同いただき
チャリティセミナーを開催させていただきます。
ご参加お待ちしております!
●日程 2010年8月19日(木)
●時 間 18時45分〜21時30分(2時間45分)※開場・受付開始 18:15〜
●プログラム 〜人生を切り開く“ちょっとしたこと”〜
○【映像紹介】「もうひとつのワールドカップ」とは
○第一部講演:鶴岡秀子氏「人生を変える!夢の設計図の描き方」
○第二部講演:美月あきこ氏「ファーストクラスの生き方〜人間力を高めるには〜」
○第三部:トークセッション:鶴岡秀子氏×美月あきこ氏
●会場 すみだ産業会館(錦糸町丸井)9階「会議室1+会議室2」
JR総武線、錦糸町駅南口前/東京都墨田区江東橋3丁目9番10号
●参加費 5,000円 (税込)※当日ご持参くださいませ。
(経費を除きすべてNPO法人日本知的障害者サッカー支援機構に寄贈いたします。)
●主催 有限会社ヒューマンスキルプラネット/人材教育ドットコム
http://www.j-kyoiku.com/●協力 株式会社ダーナ
http://www.da-na.jp/●詳細はコチラ
http://j-kyoiku.com/modules/news/article.php?storyid=9―――――――――――――――――――――――――――――
posted by ドリプラスタッフ at 23:54|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
各地域のドリプラ
|

|