ドリプラ事務局の川合です。
いかがお過ごしでしょうか?
上海で万博が始まりましたね。
上海ドリプラの仲間のおかげで、とても身近な出来事のように
感じます。
夢は世界でつながっているんですね。
さて、今日はドリプラ2010
プレゼンターエントリー説明会のご案内です。
全ての人が夢を語る社会に向けて、2007年に踏み出した一歩は、
今年、海外含め25か所以上で開催されることとなりました。
各地域で開催するドリプラをはじめ、業界、企業、学校
などに広がっています。
夢は心を一つにする。
これも、夢を描くプレゼンターを応援いただいた
みなさま一人一人のおかげです。
本当にありがとうございます。
そして今年、第4回目となるドリプラ2010を開催致します。
今年は12/9(木)〜11(土)の3日間の日程となります。
自分らしく夢を描き、仲間と出会い、たった10分間で人生を変える、
夢が実現していくドリームプラン・プレゼンテーション。
いつか叶えたいと思っている夢にむかって、
ここから一歩を踏み出してみませんか。
ドリプラはその夢に挑戦する人を応援し続けます。
プレゼンターエントリー説明会のお申し込みは、
こちらから。
プレゼンターエントリー説明会のご案内
エントリーフォーム
■第2回 プレゼンターエントリー説明会
日時 5月14日(金) 19時〜21時30分
会場 KFC Rooms111号室 (両国)
〒130-0015 東京都墨田区横網一丁目6番1号
国際ファッションセンタービル 11F
http://www.tokyo-kfc.co.jp/accessmap.html
■第3回 プレゼンターエントリー説明会
日時 6月19日(土) 14時〜16時30分
会場 KFC Hall 2nd (両国)
〒130-0015 東京都墨田区横網一丁目6番1号
国際ファッションセンタービル 2F
http://www.tokyo-kfc.co.jp/accessmap.html
【ドリプラ2010プレゼンターエントリー説明会アジェンダ】
1.オープニング
2.開会宣言
3.大会実行委員長 福島正伸
ドリームプラン・プレゼンテーションを語る
4.プレゼンター募集要項説明
ワンシート企画書ミニ講座
5.ドリプラ2009メイキングムービー
6.プレゼンテーション
7.ドリプラ体験談
8.質疑応答
※内容は若干変わる可能性があります
☆第2回のプレゼンテーションは、
働くしあわせプロジェクトの石田和之さん、
生きる喜びをプレイバックシアターでの佐藤久美子さん
に出演いただく予定です。
プレゼンター希望者の方は、説明会に参加することが
エントリー条件になっております。
(もしくはドリプラ2009のDVDの購入視聴)
今年の説明会では、募集要項だけでなく、
ドリプラに出場してみてどうだったのか、
プレゼンターやパートナーの方々に、実際の
体験を語って頂きます。
またワンシート企画書作成ミニ講座も開催し、
どうやって書くのか、事例紹介を含めお伝え
致します。
一人一人が夢を抱き、夢と勇気と笑顔あふれる社会を
つくっていきましょう。
夢に挑戦する大人たちに、子どもは心奪われる。
エントリー説明会でお会いできることを、楽しみにしています。
ドリプラ2010 プレゼンターエントリー説明会のご案内はこちら
http://drepla.com/drepla2010.html
お申込みフォームです