ドリプラ実行委員会の川合です。
書類審査受付は今日で折り返し。
書類到着は来週に集中しそうでドキドキしています。
今日は先日のロケハンレポートをしたいと思います。
場所は熱海某所。
全館貸切の相互支援会合宿。
夢を自由に描いて、語って叫べる場所。
合宿のコンセプトは、交流と相互支援です。
プレゼンターが自由に夢を描き、語る場所。
それを支援するために、プレゼンター、支援者たちが一緒に学び、
一緒に語り、一緒に行動し、体験を通して、お互いをわかりあう。
相互支援会会場のあちこちで、夢が描かれ、それをみんなで応援している状況。
そこかしこで笑顔で夢を語られていて、
『私こういう応援ができます!』
『その夢手伝わせてください!』
『続きはお風呂で語りましょう!』
『あなたが活躍している夢を見ました!』
『もう私行動したくてうずうずしてきました!』
という状況を目指していきたいと思います。
まずはここ。
大研修場。

ここで夢の勉強会を開催します。
なんてったって広い!
開放感抜群なので、夢も底抜けに描けそうです。
次にお部屋。
海側は眺望がよく、朝起きたらここから
叫んでしまいそうですね。

そして夜の交流会場。
ここでみんなが楽しみます。

夢の語らいの続きはお風呂で。
大浴場ありマス。
ここでも交流が深められますね〜。
なんと24時間入れます。

とこんな会場です。
プログラムはただ今準備中。
ワクワクしながら感極まって感動しちゃう!
という相互支援会にしていきます。
明後日から上海ドリプラ観戦ツアーに行ってきます。
一緒に行くドリームメンターの田中謙二さんのブログに
素敵な勘違いについて書いてありました。
こんな気持ちで、私もいい方向に勘違いをしながら
進んでいきたいと思います。