ドリプラ事務局の川合です。
そろそろ東京でも花粉が飛ぶようですね。
敏感な私は、ちょっとビビっています。
当面の夢は、花粉症にならないことになりそうです。。。
先日大学生ドリプラの話しを頂きました。
大学生が夢を語る場を作りたい。
内定取り消しとか、いろいろと大変なことに巻き込まれたりもするけど、
夢を持って明るく生きていくために、頑張りたいと。
うーん、大学生ドリプラ。一所懸命応援します。
日々大学生を応援している、のりさんと忠澤君が担当予定。
楽しみです。
新たにドリプラに挑戦する人もいれば、昨年のプレゼンターも夢へ挑戦を続けています。
今日は2人の活動を報告します。
一人目は玄さん。
「80歳の夢」、ミュージアム建設キャンペーンのキックオフイベントも、
新聞でも取り上げてもらえたり、徐々にですが、キャンペーンも盛り上がり始めている模様。
http://shabutsu.jp/information_folder/image/20090203/IMG_yomiuri.jpg
そして予告通り、キャンペーンを応援する支援者の集まり第一回目を、
2月10日(火)の夜に、表参道で開催します。
もし、お時間があれば、せひお越しください。
日時:2月10日(火) 19-21時
場所:青学会館アイビーホール
http://www.shabutsu.jp/information_folder/image/20090129/meeting_tokyo090210.pdf
今回は玄さん本人も参加して、若い人からお年寄りまで、いろいろな方が集う予定です。
会の内容としては、玄さんの話あり、キャンペーンの現状の情報共有あり、玄さんの夢や
写仏の価値を、どうやってこれから社会に伝えていくかの意見交換会なのですが、
まあ、玄さんに会いに行くみたいな感じで行ってみようと思っています。
行ける方は是非会場でお会いしましょう!
二人目は寿美ちゃんです。
ありのままに活きる宙の子学校。
その実現にむけて、寿美ちゃんらしい一歩を進んでいます。
**************************************************
★ 宙(そら)の子学校講演会 ★
「コミュニケーションの達人」
**************************************************
講師/星 寿美
日時/2009年年2月21日(土)18時〜21時
(開場18時)
会場/東京・梅丘パークホール(小田急線梅ヶ丘駅1分)
http://s-url.jp?29221
参加費/5000円(紹介者割引あり)
定員/100名(定員になり次第、締め切ります)
詳細/
http://www.kandougumi.com/seminar.html
申し込み/
http://xurl.jp/ixk
-----------------------------------
※当日は、上記の講演のほか、
シンガーソングライターさとちきのコンサート
http://www.satochiki.jp/
など、盛りだくさんの内容です
夢に向かってその人らしく進んでいるというのは
うれしいですね。
今年もしっかりとドリプラという場を作っていきたいと思います。